資生堂からはじめてクッションファンデ登場 ♪ シンクロスキン グロー クッションコンパクト
2016-11-17(Thu)
「SHISEIDO」 から初めてのクッションファンデーション登場。
今だからすべてに妥協しない機能がある。
資生堂 シンクロスキン グロー クッションコンパクト

資生堂 シンクロスキン グロー クッションコンパクト SPF23・PA++
レフィル 全3色 各4,300円(税抜)、ケース 1,200円(税抜)
資生堂から、2016年11月1日に発売された新商品!です。
肌とシンクロし、つや感をあやつるクッションファンデーション
いつでもどこでも簡単に、透明感があるつや肌をかなえます。
天然植物由来成分配合で乾燥などの肌ダメージを防ぎ、独自のテクノロジーで生きいきとした美しい仕上がりが持続します。
詳しくは、コチラ → メーキャップ ブランドサイト
レフィルもケースも、素敵な赤い箱に入ってます。
資生堂のクッションファンデということで、もしや日本製か?と期待しましたが、箱の裏には、MADE IN KOREA の文字が。
やっぱりクッションファンデといえば、韓国なんですね。

クッションファンデ といえば・・・、
簡単にツヤ肌になれちゃうファンデですよね。
密封性にこだわった特別容器に入っているので、最後まで中味がフレッシュに使えるそうですよ。
まずは、ミラー付きの専用コンパクトケースに、レフィルをセット!
クッション面のアップです。

レフィルに付属のパフは、割と薄くて、小さめなパフ。
三層構造になっているそう。

パフでクッション面をおさえるようにして、ファンデをとって、
顔全体に軽くたたき込むように、つけていきます。

かなりカバー力が高い印象。
塗りたてだと、けっこう「塗りました感」がある感じ・・・
しかし、少し時間がたつと、自然と肌になじんで、まさにツヤ肌に♪

カラーは「ピンクオークル20」「オークル10」「オークル20」の3色。
ワタシは色白ではないので、ちょっと暗めの「オークル20」を使ってます。
カバー力があるので、色選びがポイントかも。
無理して白っぽいのを選ぶと、顔だけ浮いちゃうかもしれません。
うるおい感が強いので、ワタシのようなオイリー系肌質だと、時間がたつと、ちょっとテカリが気になってくるかも・・・しれませんが、ティッシュで軽くおさえれば、きたなく崩れたりはしませんよ。
これまでのクッションファンデ というと、ケースが分厚くて大きいものが多かった印象ですが・・・、さすが 資生堂。
あまり厚みも感じず、コンパクトな印象のケースに仕上がってます。
ツヤのあるブラックも素敵だし、
レトロ感のあるデザインも、素敵♪

肌悩みをカバーしながら、簡単に透明感があるつや肌が手に入るファンデ。
うるおいも持続するので、乾燥して粉拭いちゃうこともありません。
これからの季節にも、よさそうですよ♪
※ 資生堂様に商品をいただき、モニターに参加しています。

応援ありがとうございます。ポチっとしてくれると、うれしいです。
今だからすべてに妥協しない機能がある。
資生堂 シンクロスキン グロー クッションコンパクト

資生堂 シンクロスキン グロー クッションコンパクト SPF23・PA++
レフィル 全3色 各4,300円(税抜)、ケース 1,200円(税抜)
資生堂から、2016年11月1日に発売された新商品!です。
肌とシンクロし、つや感をあやつるクッションファンデーション
いつでもどこでも簡単に、透明感があるつや肌をかなえます。
天然植物由来成分配合で乾燥などの肌ダメージを防ぎ、独自のテクノロジーで生きいきとした美しい仕上がりが持続します。
詳しくは、コチラ → メーキャップ ブランドサイト
レフィルもケースも、素敵な赤い箱に入ってます。
資生堂のクッションファンデということで、もしや日本製か?と期待しましたが、箱の裏には、MADE IN KOREA の文字が。
やっぱりクッションファンデといえば、韓国なんですね。

クッションファンデ といえば・・・、
簡単にツヤ肌になれちゃうファンデですよね。
密封性にこだわった特別容器に入っているので、最後まで中味がフレッシュに使えるそうですよ。
まずは、ミラー付きの専用コンパクトケースに、レフィルをセット!
クッション面のアップです。

レフィルに付属のパフは、割と薄くて、小さめなパフ。
三層構造になっているそう。

パフでクッション面をおさえるようにして、ファンデをとって、
顔全体に軽くたたき込むように、つけていきます。

かなりカバー力が高い印象。
塗りたてだと、けっこう「塗りました感」がある感じ・・・
しかし、少し時間がたつと、自然と肌になじんで、まさにツヤ肌に♪

カラーは「ピンクオークル20」「オークル10」「オークル20」の3色。
ワタシは色白ではないので、ちょっと暗めの「オークル20」を使ってます。
カバー力があるので、色選びがポイントかも。
無理して白っぽいのを選ぶと、顔だけ浮いちゃうかもしれません。
うるおい感が強いので、ワタシのようなオイリー系肌質だと、時間がたつと、ちょっとテカリが気になってくるかも・・・しれませんが、ティッシュで軽くおさえれば、きたなく崩れたりはしませんよ。
これまでのクッションファンデ というと、ケースが分厚くて大きいものが多かった印象ですが・・・、さすが 資生堂。
あまり厚みも感じず、コンパクトな印象のケースに仕上がってます。
ツヤのあるブラックも素敵だし、
レトロ感のあるデザインも、素敵♪

肌悩みをカバーしながら、簡単に透明感があるつや肌が手に入るファンデ。
うるおいも持続するので、乾燥して粉拭いちゃうこともありません。
これからの季節にも、よさそうですよ♪
※ 資生堂様に商品をいただき、モニターに参加しています。

スポンサードリンク
応援ありがとうございます。ポチっとしてくれると、うれしいです。



